はじめに
この記事は、
日記のような記事になるので
興味のない方は、ここで閉じてください。
もし、ご興味があれば
最後まで読んでみてください。
というのもですね、
宇都宮TB整骨院がオープンして以来
ほぼ毎日、ビラ配りをしています。
その影響か、または単なる疲労感なのか
自分ではよくわかっていないのですが
「なんとなく疲れている」
「心が疲弊している」
そんな感覚になってきていました。
ビラ配りをしている最中は
全員に「こんにちは」とお伝えし
8割〜9割が無視されますので
なんかこう・・・ね。
でもそれは「当たり前」で
東武にお越しになったお客様からすれば
チラシなんて必要ないんですよね。
むしろ、手荷物が増えて
ゴミ箱に捨てるのも面倒なわけです。
そんな中、1〜2割の手にとってくれたお客様には
本当に感謝しかありません。
それをわかった上で、ビラ配りをしていますが
挨拶を無視され続けるのって
結構しんどいことだなって感じました。
まあその〜、露骨に避けられるのって
やっぱりキツイですよ。
そんな感情を押し殺しつつ
毎日のビラ配りに加え
7月22日・23日には
いつもより7倍の数を設定し
ビラ配りを行いました。
イベントは失敗

今回行ったビラ配りのチラシには
チラシを持参された方限定で姿勢分析無料
というイベントを設定していました。
しかし、実際にチラシを持参してくださった方は
0人でした。
まさに力不足が露呈した瞬間。。。
・チラシのデザイン
・渡す際の声掛け
・渡す場所
・イベント内容
など、至らなかった点はどこか?
改善すべき点を見つけ、次に活かす。
そうすることで、
次の成長につながると感じています。
疲れ切ったメンタル

そんなこんなで、
ビラ配りを終えた私を襲ってきたのが
「頭痛」でした。
そして、とんでもない脱力感。
正直、自分はそんなに「疲れた〜」とか
「ストレスが溜まってるな〜」とか
そういう感覚はまったく無いんですが
体に自然と変化があるようで・・・笑
実は最近、人に会うと言われていました。
「なんか疲れてる?痩せた?こけた?」
疲れていたのかな〜。
とにかく、頭痛と脱力感を解消しなければ。
あ、ちょうど自分の整骨院があるじゃん!
スタッフにやってもらうか!!
ってことで、自律神経整体を受けることに。。。
自律神経整体の威力「ヤバい」

今回、私が受けたのは「自律神経整体」
これがさ、半端じゃない威力だった!

どうせ、自分のとこのメニューのPRでしょ!
って思われるかもしれないんですが
ほんとに頭痛が解消しちゃったんです!
心地よい力加減で
頭皮などの筋肉をほぐして
フェイスラインの筋肉もほぐします。
そうすると自然と力が抜けて
気がついたら現実と夢の狭間にいる・・・
そんな感覚になりました。
終わってベッドに座り頭痛を確認してみると
痛みレベルが「10」だったのが「1」程度に変化。
その後、通常通り仕事をしているうちに
痛みレベル「0」になりました。
あと、いつの間にか
脱力感もなくなっていました。
すごくないですか?
すごいですよね?!
いや〜まじで助かりました。
本当に休まなければならないのかもって
考えていましたからね。
余談「自律神経の仕組み」

画像は、前に作成したものなので
余計な文言が入っていますが、
自律神経というのは、
体が生きていくために必要な活動を
適切に調整してくれているシステムのことです。
例えるなら、画像のシーソーのように
行ったり来たりしながら
体の働きを調整してくれています。
そして、自律神経には2種類のシステムがあって
・交感神経
・副交感神経
と呼ばれるものがあります。
交感神経は「興奮」
副交感神経は「リラックス」
という覚え方が一般的かと思います。
そして、今回なぜ
「自律神経整体」を受けたのか、というと
ビラ配りによる影響で
交感神経(興奮)にシーソーが傾いたままになり
血圧上昇、脳への血流量低下など
そういった理由から「頭痛」が起きたのでは?
と、思ったからです。
自律神経が整うメリット

・ぐっすり眠れる
・疲労が抜ける
・イライラしない
・明るく前向きになる
・免疫力が向上する
・肩こりなどが解消する など
これは挙げたらキリがないです。
逆に、自律神経が乱れることで
四角の中に表示した項目は
すべて逆の方向に向かいます。
▼自律神経が乱れた場合
・眠れない
・疲れが抜けない
・イライラする
・前向きに考えられない
・免疫力が低下する、病気がちになる
・肩こりや腰痛で悩む など
上の項目を見ただけでも
心当たりのある方いるんじゃないでしょうか?
そんなあなたは、
ぜひ当院の「自律神経整体」を
受けてみてください。
前向きにいこう!
さて、ほんのちょっとネガティブっぽい発言
そして内容になってしまったこと
少しだけ反省しています。

こんなこと、公表することじゃないだろ!
自分でもそう思っています。
ただ、宇都宮TB整骨院が成長していく中で
こういった苦労があったな〜って
自分が確認できるツールがあってもいいなって、
そんなふうにも思いました。
物事は、必ずしも順風満帆に進むものではないし
山あり谷ありで進むこともあります。
でもそれが良いって考えています。
楽して誰かのためになろうって
考えているわけではないし
楽してお金を稼ぎたいわけでもありません。
自分ができることをコツコツやって
信用して相談してくれる方が徐々に増えて
そして
何かあったら宇都宮TB整骨院に相談しよう!
ってなった時に、自然と結果はついてきていると思います。
失敗するから、成長があって
失敗するから、悔しさがあって
その経験があるから、強くなれる。
今はまだ、広く知られている整骨院ではないけど
ビラ配りした時に

今度は何やってるの〜?
って、逆に声をかけていただけるような
そんな存在を目指したいですね!
ほら!めっちゃ前向きになってませんか?笑
気持ちが落ち込んだり、沈んだ時には
「自律神経を整える」という方法も
ありだと思います。
というわけで、
日記のような記事に
最後までお付き合いいただき
ありがとうございます。
次回は、皆さまのタメになる情報を
分かりやすく解説できたらと思いますので
ぜひ、ご期待ください!
またね〜!!