サプリメントを選ぶ【3つの基準】

サプリメント ウェルネス

はじめに

今回は、サプリの選び方について解説します。

さかのぼること、10年以上前に

太り始めた自分のお腹に嫌気がさして

スポーツジムに通い始めました。

筋トレを始めると同時に

プロテインをはじめとする

サプリメントの摂取を始めたことを思い出します。

ただ、飲んでみて、

そんなに効果を感じていなかったんですよね。

ほとんどの方がそう感じていると思うんです。

「まあ、少し良い気がする」

「美味しいから飲んでる」

そんな感じじゃないですか?

僕は、効果の感じないサプリメントに

お金を払い続けることに疑問を感じ

1度、真剣に選ぶことにしてみました。

そして、たどり着いたのが

ニュースキンエンタープライズ社

ファーマネックス製品】です。

この記事では、

せっかくサプリメントを飲んでいるのに

「効果が感じられない」という最悪の事態を避けるために

私が学んだ【サプリメントを選ぶ基準】について解説します!

これからサプリメントを飲み始める方

または、飲んでいるけど効果を感じていない

という方は参考になる内容になっていますので

最後までご覧ください。

サプリメントを選ぶ3つの基準

僕が色々と勉強して、たどり着いた

基準とする3つの項目はこちら↓

①研究機関に有能な科学者が多数、参加しているか?

②完璧な品質管理のもとで製造されているか?

③安全性や、その栄養学的有用性の臨床データは確かなものか?

ひとつずつ簡単に解説していきましょう!

研究機関に有能な科学者が多数、参加しているか?

例えば、僕がたどり着いた

ニュースキンエンタープライズ社の

ファーマネックスという会社は

【100名以上の科学者】と【世界トップレベルの研究施設(大学・研究所)】や

共同研究機関によって支えられています。

ここでは、4名の博士をご紹介します!

ジョセフ チャン博士

ニュースキンエンタープライズ最高科学責任者 兼 製品開発担当

エグゼクティブバイスプレジデント

世界的栄養学の権威

ジョセフ チャン博士は、新薬を《3つ》も開発したとか…!

一人の科学者が生涯で3つも新薬を開発するのは

本当にすごいことなんだそうです。

▼興味がある方は、下記を参照

 
<Press Release> 2022年11月24日 ユタ州プロボ市 – 2022 年 11 月 7 日 – グローバルな美容製品・健康食品業界をリードするニュースキン エンタープライズ社(NYSE...

ポールA.コックス博士

民族薬学研究所:世界的な民族植物学者

民族植物学者とは、とても希少で

民族植物学者が2名以上同時に

飛行機に乗ってはいけないんだそう…。

なぜなら、墜落したら

希少な人材が同時に失われてしまうから!

▼興味がある方は、下記を参照

ニュースキンの研究開発・イノベーション
ニュースキンでは、皮膚科学や栄養学の長年にわたる研究成果を活かし、革新的な製品の開発に挑み続けています。ここでは次なる製品開発の鍵となる、最新のイノベーションについて紹介します。

トーマスA.プロラ博士

アンチエイジングの世界的な研究者

ライフジェンテクノロジーズ社の共同創業者で

ウィスコンシン大学教授を務める。

▼興味がある方は、下記を参照

ニュースキンの研究開発・イノベーション
ニュースキンでは、皮膚科学や栄養学の長年にわたる研究成果を活かし、革新的な製品の開発に挑み続けています。ここでは次なる製品開発の鍵となる、最新のイノベーションについて紹介します。

故・中西香爾こうじ博士

元コロンビア大学 名誉教授で、2007年 文化勲章受賞

イチョウの研究で世界的権威 2019年 死去

▼TV出演の映像

完璧な品質管理のもとで製造されているか?

例えば、農薬をなるべく使わずに育てた野菜

(有機野菜・オーガニック)が好まれるように

サプリメントだって、安全性が高い製品を選びたい。

そんな風に思いませんか?

しかし実際、そこまで考えて選んでいますか?

僕はテキトーに選んで、安いものを選んでいました。

サプリメントとは【栄養補助食品】であり

食品である以上、品質にはこだわるべきだと

今は考えています!

僕が飲んでいるファーマネックス製品は

厳しい選択基準を設け、有用な原産地を厳選

世界各国の大学や研究所と共同で

栄養学的有用性を徹底的に調べ上げ

完璧な品質管理のもとで製品化されています。

要は、めっちゃ厳しい基準で作られているよ!ってこと。

これについては、別の記事で細かく解説します。

安全性や栄養学的有用性の臨床データは確かなものか?

ここまでお伝えしているファーマネックス製品は

全ての製品に対し、

・微生物テスト

・毒素分析

・重金属分析

など、様々な角度から臨床実験が行われています。

製品化されている商品は全て

栄養学的有用性と安全性が確認されています。

これって、すごくないですか?

だって、僕が最初に飲んでいたプロテインや

マルチビタミンなどのサプリメントは

そんな情報はありませんでした。

もしかしたら

栄養学的有用性なんてなかったのかもしれませんよね?

しかし、ファーマネックスのサプリメントは

すべて、栄養学的有用性と安全性が確認された

スーパーエリートのみが販売されているんです。

だからこそ

安心して飲み続けることができますね。

サプリメントを選ぶ3つの基準【まとめ】

改めて、サプリメントを選ぶ際の【3つの基準】について

おさらいしていきましょう!

①研究機関に有能な科学者が多数、参加しているか?

②完璧な品質管理のもとで製造されているか?

③安全性や、その栄養学的有用性の臨床データは確かなものか?

ということで、自分の口から入るサプリメントが

一体どんな人が作って、どんな品質管理で作られて

そして本当に効果があるものなのか…?

それをしっかり調べた上で

サプリメントを購入する必要があることを

解説してきました。

そうすれば、僕のように

「効果があるか分からない」

「気持ちの問題」

といった無駄金を使うこともなくなります。

余談ですが、ファーマネックス製品は

PDR(米国医師用卓上参考書)

以下のように紹介されています。

(ニュースキンエンタープライズ社の)ファーマネックス製品は、75名以上の科学者と博士号保有者によって、アメリカや世界中に及ぶ機関による助言的ネットワークによる研究開発が行われている。すべてのファーマネックス製品は、ファーマネックスの6Sクオリティ製造課程で知られる化学分析によって、厳重に検査されている。

PDR(米国医師用卓上参考書)というのは

医師が患者に薬を処方するときに参考にする

辞書のようなもので、

その辞書に上記のように書かれているんですね。

これってすごくないですか?

ここまで科学的根拠を持ったサプリメントに

今まで出会ったことがありますか?

僕は「ない」です!

おそらく《世界一》であろうサプリメントに

運良く出会うことができた僕は

もうサプリメント選びに迷うことはありません。

ファーマネックス製品から選べば

間違いないからね。

もしあなたも、サプリメント選びに迷ったり

サプリメントに栄養学的有用性を感じていないのであれば

ファーマネックスのサプリメントをオススメします!

参考までに、下記に

健康の基礎をつくるべースサプリメントと

ダイエット向けサプリメントを添付しておきます。

▼ベースサプリを飲んでいる感想

・代謝が良くなった

・指先が冷えなくなった

・疲れにくくなった

・白髪が減った など

▼ダイエットサプリの感想

・3ヶ月で7キロ痩せた

・運動は週に1回するかしないか

・あまりツラくなかった など

※個人的な感想です

▼ご興味ある方はこちらから

Personal Offer
Discover the best you with Nu Skin's innovative anti-aging skin care products and rewarding business...

では、次の記事でお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました