はじめに
皆さん、こんにちは
宇都宮市の【宇都宮TB整骨院】湯沢です!
今日も美容と健康を中心に
あなたの人生が豊かになる情報を
ご紹介していこうと思います!
さて、今回の内容はタイトル通り
生理痛・生理不順について解説します。
なぜ、男の僕が
生理痛・生理不順について書くのか
疑問だと思います。
実は、僕の周りで
こんな不調で悩んでいる女性がいました。
- 生理痛
- 過多月経、不正出血
- 生理不順
- 不妊、流産
- 月経前症候群
- 子宮筋腫
などなど。
整骨院で働いているということもあり
女性の患者様が多く
不調を耳にする機会が多いのもあり
同級生、友人、知人を含めて
周囲に女性特有の不調で悩んでいる方が
多かったんです。
そこで僕は

何か力になれることはないか。。。
と、考え始めました。
そこでまず、学ぶことからはじました。
- 生理痛や生理不順って何が原因?
- その原因ってどんなものがあるの?
- じゃあ、改善するにはどうしたら?
そうして時間をかけ
学んで、たどり着いた改善方法を
先に挙げた女性にアドバイスした結果
なんと、改善しちゃったんです!
子宮筋腫が消えたんです!!

子宮筋腫って消えるんだ…
そう思っていませんか?
もちろん、大きさや数によるでしょう。
ですが、その女性は消えたんです!!
それによって
- 生理不順
- 生理痛
- 生理によるストレス
- ピル
などから解放されたんです。
もし、あなたのカラダにも
同じことが起きるとしたら、どうでしょう。
試してみる価値があると思いませんか?
絶対やりますよね?!
僕はこのように
婦人科系疾患(婦人病)の改善方法を
全ての女性に伝えたい想いでいます。
ということで、前置きが長くなりましたが
生理痛・生理不順に悩みを抱えている方は
ぜひ最後までお付き合いください!
生理痛・生理不順の仕組み

実は、生理痛も生理不順も
病気が原因のものと
原因がはっきりしていないものに
分かれます。
病気が原因でなるものは
中年以降の女性に多く
- 子宮筋腫
- 子宮内膜症
- 子宮の炎症、癒着
- 子宮後屈
などが考えられます。
中には、子宮がんや
卵巣がんが潜んでいる場合もあるので
症状の重い場合は
専門医の診察を受ける必要があります。
一方、原因がはっきりしていないものは
若い女性に多くみられます。
子宮の入り口が狭いため、出血時
子宮が圧迫されて生理痛が生じます。
生理前の症状
生理前になると顔がむくんだり
お腹が痛くなってイライラして
感情的になったりします。
こうした症状を総称して
月経前症候群と言います。
月経前症候群の原因としては
- エストロゲン(女性ホルモン)の異常
- プロゲステロン(黄体ホルモン)の異常
- ビタミンB6、マグネシウムの欠乏
などが関係あるとされています。
生理痛・生理不順に良い栄養素

- マグネシウム
- ビタミンE
- ビタミンB6(ビタミンB群)
- イソフラボン
- セイヨウニンジンボク
- ブラックコホシュ
マグネシウムは
生理前の顔のむくみや
体重が増えたように感じる
という訴えに効果的に働きます。
ビタミンEは
生理痛の鎮痛効果が期待できます。
また、ビタミンB6をはじめとする
ビタミンB群は
精神状態を整え、神経を丈夫に保ち
落ち込んだ気分を解消させます。
大豆から抽出されるイソフラボンは
女性ホルモンに似た働きがあり
生理機能に効果的に働いてくれます。
そして、女性のためのハーブ
と言われているのが
セイヨウニンジンボクの果実エキス。
脳下垂体という組織に働きかけ
黄体ホルモンの分泌を正常に保ち
生理痛や生理不順を和らげます。
最後のブラックコホシュは
北米の先住民が婦人用の症状に愛用していて
生理痛をやわらげたり
月経を誘発するなどの効果があります。
イソフラボンの臨床データ

跡見学園女子短期大学部の石渡尚子氏
国立衛生研究所の関沢純氏らが
『日本農芸化学会2000年度大会』において
「大豆イソフラボン摂取が女性の生理機能に及ぼす影響について」
という報告をしました。
375名の女子大学生に
日常生活、食生活、女性ホルモンに関する
疾病歴等のアンケート調査をおこない
種々の影響を考慮した上で
大豆イソフラボン摂取と
女性の生理機能の関連性について検討した。
この報告によると
大豆製品を多く摂取している学生は
生理周期が規則的であり
経血過多・過少、不正出血などの異常も
少ない傾向にあることがわかった。
生理痛・生理不順の改善方法

さて、生理痛・生理不順を
“根本”から改善するためには
先ほど述べた栄養をバランスよく
摂取していくことが大切です。
ですが、
それだけでは根本改善とは言えません。
なぜなら、生理痛・生理不順の原因が
子宮筋腫・卵巣嚢腫といった
婦人科系疾患だった場合には
それらの原因になったものを
改善していかなければなりません。
じゃあ、子宮筋腫や卵巣嚢腫の原因とは
一体なんなのか・・・?
▼原因と思われるもの
- 日用品に含まれる有害化学物質
- 危険な職人添加物
ここを見直していかなければなりません。
実際に、冒頭で述べた
子宮筋腫が消失した女性にも
同じアドバイスをさせていただき
実践していただいたことで
子宮筋腫が消失するという
奇跡体験をすることができました!
特に、日用品に含まれる
有害化学物質は厄介です。
食品添加物などの口から入る有害物質は
消化・吸収とともに肝臓で解毒され、
無毒化していくものがほとんどです。
しかし、日用品に含まれる有害化学物質は
肝臓を通過しないため、解毒されずに
体内を血液に乗って巡ります。
その後、脂肪組織の多い
子宮や卵巣に蓄積してしまい
悪さをし始めたのが子宮筋腫・卵巣嚢腫
というわけです。
つまり、生理痛
生理不順を改善するためには
食事で摂取する栄養を見直すこと
日用品に含まれる有害化学物質を
吸収しないこと
これを同時に進めていく必要があります。
生理痛・生理不順【まとめ】
宇都宮TB整骨院では
こうした生理痛・生理不順で悩む女性に対し
カラダの不調を丁寧にカウンセリング
例えば、ホルモンバランスや
生理痛によるストレスを感じ
イライラしていたら
「自律神経ケア」を施術したり
その上で、
- 栄養指導・サプリメント提案
- 日用品などのアドバイス
を、行っています。
参考までに
生理痛・生理不順の女性におすすめの
サプリメントはコチラ
僕の経験上、多くの女性が
- 生理痛は当たり前
- 生理不順なんて気にしない
- 生理がなければないでラッキー(つらくないし)
- 不正出血は少しビビる
- 過多月経かどうかも分からない
というように、
特別、危機感を感じていない方から
改善できる可能性があるのに
「絶対無理」と決めつけていたりして
色々な方がいます。
ただこれは
原因を知らないだけなんです。
もし、こうした原因や仕組みを知っていたら
きっと何か行動を起こしているはずです。
実際に僕のクライアントは
改善しちゃいましたからね。笑
問題は、
信じて実行するのか
嘘だと言ってやらないのか。。。
それだけです。
この記事に出会ったのが偶然の方も
僕のことをご存知で
何かためになることがないかと
読んでくれている方も
もしあなたが生理痛・生理不順で
悩んでいるのなら
何かできることから変えていきませんか?
それでもし、改善することができたら
あなたの人生は豊かになると思うんです!
さて、婦人科系疾患に関しては想いが強く
どうしてもヒートアップしてしまいますが
いかがでしたか?
あなたの毎日に
少し光が見えたのではないでしょうか。
もし、あなたの中で何かが変わって
生理痛・生理不順に正しく向き合うことで
あなたの不調が改善されたら
こんなに嬉しいことはありません。
この記事がそうんなふうに役に立てたら
とても光栄です。
最後までご覧いただき
ありがとうございました。
生理痛・生理不順に悩んでいて
直接アドバイスを受けたいという方は
下記の公式LINEから
お問い合わせください。
▼宇都宮TB整骨院【公式LINE】
