「最近、階段がつらい…もしかして筋力が落ちてるかも?」

階段をつらそうに登るシニア女性 実際の相談内容

「あれ?最近ちょっとしんどいかも…」

私、最近ちょっとした動作で「疲れたな」と感じることが増えてきたんです。

例えば、階段を上るときや、椅子から立ち上がるとき。

  • 「あれ、前はこんなにきつくなかったのに…」
  • 「運動してるのに、なんでだろう?」

もしかして、あなたも同じように感じていませんか?

実は、あなた一人の悩みじゃないんです

私の患者さんでも、同じような声をよく聞きます。

「階段を上ると膝が痛くて…」

「立ち上がるだけで息が切れちゃう…」

「歳のせいかな…」って落ち込む気持ちも分かります。

でも安心してください。これは自然な体のサインなんです。

つらさの原因は「筋力の低下」かも

階段で膝を痛めた女性

では、なぜちょっとした動作がつらくなるのでしょうか?

実は一番多い原因は 筋力の低下 です。

特に弱くなりやすいのは:

  • 太もも
  • お尻
  • 体幹まわりの筋肉

筋肉が弱くなると、体に負担がかかりやすくなって、腰や膝の痛みにつながることもあります。

さらに、筋力低下には生活習慣も関係しています:

  • 座っている時間が長い
  • 歩く距離が減った
  • 日常で筋肉を使う習慣が少ない

これ、実は私もついやってしまう習慣なんです。

だから、少しずつ意識を変えるだけでも体は変わります。

無理せず筋力をキープするには?

階段を登るシニア女性

私が普段から意識しているのは「無理なく筋肉を使うこと」。

例えば:

  • 階段を上るときにちょっと踏み込む意識を持つ
  • 家事の合間に立ったまま足踏み
  • 太ももやお尻を軽く動かす簡単な運動

ポイントは「少しずつ、毎日続けられること」。

急に筋トレを始めなくても大丈夫です。

あなたも体の声を聞かせてください

もし「私も最近動きにくいな…」と感じたら、ぜひコメントで教えてください

  • どんな場面で困っているか
  • どんな動作がつらいか

あなたの声は、同じ悩みを持つ人へのヒントや勇気になります。

私も一緒に考えて、少しずつ改善する方法をお伝えできたら嬉しいです。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメント