はじめに

私がサプリメントの話をする際に
相手に必ずお伝えすることがあります。
それは、サプリメントを摂取するにも
段階を踏んで摂取しないと
求めている有効性は得られないということ。
ステップ1:食事・運動・休養
ステップ2:マルチビタミン&ミネラル
ステップ3:目的別サプリメント
この順番に進めていくことが
あなたの不調を改善したり
パフォーマンスUPに繋がり
生活をより良くしていく結果につながります。
この記事では
・何らかの不調を抱えている方
・健康なカラダを手に入れたい方
・食生活に不安のある方
に向けて私が最初にオススメする
サプリメントをご紹介しています!
▼忙しい方は、90秒動画で!
日本人専用の最強万能サプリ
ということで今回は
私がサプリメントを薦めるうえで
必ず提案するサプリメントをご紹介します。

ライフパック ナノ+(LifePak Nano+)
冒頭にもありますが、
サプリメントを摂取するにも段階があり
栄養の基礎がしっかりしていない状態で
目的に合わせたサプリメントを摂取しても
最大限の有効性は得られません。
そのため、栄養の基礎を整える
サプリメントが必要になります。
その中でも、今回ご紹介する
ライフパック ナノ+は
日本人専用の最強万能サプリ
と言われておりますので
詳しくご紹介していきたいと思います。
おすすめの人
・生きている人
・スポーツする方
・高血圧、肥満、糖尿病、骨粗鬆症
・妊婦
・感染症が気になる方
期待できる有効性
・糖の代謝機能UP
・抗酸化機能UP
特徴
1日に必要な栄養素46種類のうち、33種類を配合
ナノ加工により、吸収率は5倍以上
バイオアベイラビリティーの理解

ここまでバーっと話してきてしまいましたが
そのそも、
こんな疑問が生まれていると思います。

ベースサプリメント(マルチビタミン&ミネラル)を摂取しないといけない理由は何?
実は、この時に重要な考え方がありまして
これを【バイオアベイラビリティー】
といいます。
例えば
貧血の女性がよく飲んでいる「鉄分」
鉄分を体に取り入れるためには
「葉酸」を一緒に摂らなければ
体には吸収されません。
このように、栄養素は
お互いの成分が助け合って
吸収・働きが生まれます。
この仕組みを
バイオアベイラビリティーといいます。
バイオアベイラビリティーを無視して
鉄分だけを摂取している方が多いため
いつまでたっても貧血が解消せず
長期間にわたり苦しむ方を
何人も見てきました。
実際に私の友人にも
月に一回、病院へ通い、
鉄を処方されているにもかかわらず
改善が見られない友人がいます。
この例ではっきりしているのは
【鉄分だけ摂取していても改善しない】
ということです。
よくある質問

必要な栄養素は46種類なのに、なぜ33種類しか含まれていないの?
私たちの生活習慣では、33種類の栄養素が不足していて、残りの13種類は普段の「食事」で十分摂取できているからです。

ライフパック ナノプラスの特徴は?
ビタミン・ミネラル・EPA・DHA・コエンザイムQ10・α-リポ酸がバランスよく配合されていて、どんな腸内環境の方でも97%吸収されること。
あとは、βクリプトキサンチンという赤パプリカなどに含まれる成分が、糖質を効率よく代謝してくれる働きがあります。

結局、ライフパック ナノプラスの何が良いの?
吸収が難しいとされる脂溶性成分(8種)を、ナノ化することにより吸収率を5倍以上にしています。
また、日本人専用に設計されているため、粒の大きさが小さくなり飲みやすくなっているのもポイントです。
ライフパック ナノ+(LifePak Nano+)まとめ
ということで、マルチビタミンの必要性と
ライフパック ナノ+の特徴について
解説しました。
もっと知りたい!
自分に合うかな?
と感じている方は、
下記の公式サイトをご覧ください!

個人的には、
昔サッカーをやっていた時に好きだった
小野伸二選手がアンバサダーを
務めているのもあり
「同じものを飲んでいるんだ」と考えると
胸がワクワクしてきます。
今でも現役を続けている
小野伸二選手を支えているのも
こうした素晴らしいサプリメント
ということですね!