ちょっとボヤきます

思うこと

ショックな出来事

最近、ショックだな〜と

感じることがありました。

それは何かというと

患者さまに、こう言われることです。

患者さま
患者さま

効果は感じないです。

ショックですよね〜。笑

当然ながら、

僕はゴッドハンドではないので

1回で痛みを0にする、とか

ケガした筋肉を1回で治す、とか

猫背を1回で治す、とか出来ません。

だけど、

治っていく過程を早めたり

その場の痛みを減らしたり

猫背を解消していくプロセスを

提案していくことは可能です。

実は伝わってない

僕が治療に携わるときは

痛みの原因や、治療の説明

通院に関してのことは

お伝えしているつもりでいます。

ケガなどで痛みがあるときは「毎日」

骨盤矯正を受けている方は「3日おき」

楽トレによるトレーニングは「週2回」

痩身エステは「週2回」

その他、症状に合わせて

理想の施術メニューと

来院頻度については

お伝えしているはず…

伝えられていなかったら

ごめんなさい。

聞いてください…。笑

伝えている

ということを仮定して考えると

伝えた通りに通院しないから効果が出ないんですよ。

というのが、僕の意見です。

しかし一方で、

患者様
患者様

そんなの聞いてない!

というのが

患者様の意見かもしれません。

特に、初めての治療の際は

情報量が多くて

患者様も何を言われたか

「いちいち覚えてないよー」

って気持ちになるのも分かります。

100%伝えたつもりでも

20%〜30%も伝わってない

というのは”あるある”ですよね。

そう考えると

書面やパンフレットのような形で

いつでも見返せるものが手元にあれば

改善できるのかな…?

このブログを書きながら

そんなアイデアが

浮かんできたりしています。笑

痛いなら「毎日通院」が基本

改めて

ケガの治っていく過程を考えると

「痛みがある」という状態では

「毎日通院」が基本です。

というのも

「痛い」という反応は

体が脳に「緊急事態だ!」と

知らせている状態です。

筋肉や関節が

「俺たち、限界だぜ!やられた!」

という緊急事態です。

そんな状態の時に

一週間後でいいよね〜。

なんて悠長なことは

言ってられないんです。

毎日、痛みとのイタチごっこで

少しでも治癒過程が早く進むように

促してあげる。

その結果、3週間かかるものが

2週間で改善したり

数ヶ月かかるものが

数週間で回復したりする

僕らはそういうお手伝いをしています。

体に異変が起きて

「痛い」と感じているということは

私たちの世界の「道路」で例えると

完全に分断されていたり

道路に穴が空いている状態です。

そこに、警察や消防、緊急車両が集まり

補修工事を行うための工事車両、工事スタッフ

たくさんの材料が集まってきて

現場はすごい状態になります。

これが人で言う「腫れている」状態です。

そこから少しずつ、毎日作業して

関係車両が通りやすいように

警備員を雇って、周辺道路の整理を行い

コンクリートなどが

滞りなくトラックで運び込まれるようにする。

コツコツ埋めて、平らにして

固めて、舗装して

やっと、また車が通っても平気な

頑丈な道路が作られます。

でも途中、放置してそのままにしておいたら

雨水などで、穴がえぐれるかもしれないし

台風で材料が吹き飛ばされたり

するかもしれませんよね。

そしたら工事は、一からやり直しです。

これが、痛みがあるのに

1週間後に来院した時の体の状態です。

体のケガが治っていく行程も

道路工事と同じです。

毎日コツコツなんです。

なので

「効果を感じない」という方は

今一度、通院のペースを

思い返してみてほしいです。

当然、仕事が多忙とか

予定がいっぱいとか

時間が作れない状況にあるのは

分かります。

だけど、効果を感じるための

理想的な治療ペース、通院ペースは

冒頭で述べた通りです。

残念ながら

理想のペースで通院しない限り

理想の結果にはなりません。

体の変化の順番は

みんな同じだからです。

まとめ

ということで

少しボヤかせていただきました。

日記のように書かせていただいて

頭の中を整理しながら書いたのですが

途中に出た

通院ペースの参考資料などは

作成してお配りするのは

良い案かもしれませんよね。

ちょっとサンプルを作ってみようかな♪

ということで

最後までご覧いただき

ありがとうございます。

また次の記事でお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました